2025.3.04
来月からの家づくりの法改正について
4月からの建築基準法の改正で起こる問題
「4号特例廃止」
来月から施行される法改正
住宅業界にとって大きな影響があるでしょう。
今後は住宅建築において
構造的な図面や書類の提出と認定が
義務化されます。
※平屋は引き続き免除なので
平屋人気というか建設会社は
お勧めするでしょうね
法改正では耐震性能を含む構造設計
建築士の質が問われることになります。
ハードルが上がりますね。
当社は内政化しており
所属のスタッフの建築士が行っています
4月からは確認申請の審査も厳しくなり
高っ付されるまで時間がかかる可能性もあり
着工や完成までの工期も長くなるでしょうね。
気をつけてくださいね。
この法改正で、構造・性能設計のできる建築士や
また技術力の高い施工管理技士の
技術が問われる新時代が到来します。
この法改正でついていけず引退をする方も増えます。
いずれにせよ、住宅取得者にとっては
良質な家づくりが出来る時代になっていくと
いうことですね。
ぜひとも
正しい情報を学んでから家づくりをしてください
その法改正の話、大型の補助金の話など
情報満載の1時間
3月の家づくり勉強会予約はこちらから