2025.5.21
スタッフ
実家を継ぐということ
あれから、お酒を週に2日に減らしたままの小谷です。
おかげさまで、朝起きても出社拒否がよぎらない日々を
過ごせています。当社のスタッフたちも50代が
主メンバーなのでみんなで健康でないとよい仕事も
楽しいことも出来ないので、自ら模範となれるよう
継続しています。
——————————————
安芸高田市の実家を継いで、今までしていなかった
実家の仕事。母を連れて
親父の大事にしていた黒松の
新芽摘みをしてきました。
葉を積むのはもう少し後。
暑いのに親父がよくやってたのを子どもながらに見ていたのを思い出します。
後は、YouTubeで習ってやってみます。
仕事の後は、おいしいご飯です。
田舎の蕎麦屋さん
手打ち蕎でそば湯もあり本格的でした。
ローカルな雰囲気で
たまには人に気を遣わない自然な感じと、方言丸出しの
接客を受け、田舎の人の良さと
寛容さを感じました。
ウチの家での方言は割とネイティブだったので
聞くと安心してつられそうになります。
スタッフさんの会話も
「あがーよ。あがーだけー」と訛り抜群
えーなー田舎言葉
※出来るだけ会社では
使わないようにしています。
蕎麦屋の入り口の看板に
「ようきちゃんさった」と書いてあります。
※訳「良くおいでになられました」
—————————————————
5月現場レポート>>>
5/8 三次市
平屋の家 上棟
5/16 三次市
店舗新築工事 着工
5/22 庄原市
全館空調の2階建ての家 着工
5/25 出雲市高岡町
全館空調の平屋の家 安全祈願祭
5/31 庄原市
断熱リノベーション 着工
来月のイベント>>>
6/21.22(土)・(日)
三次市三次町にて
新築完成見学会を開催します。
全館空調の2階建てに初挑戦させて頂きました。
家の性能の違いだけで、エアコン一台で全部屋が
涼しいことを体感してください。
—————————————————-
今月もたくさん
家づくり勉強会へご参加有難う御座いました。
参加費は無料ですので来月も
ご予約の上、ご参加ください。