2021.8.19
注文住宅のための土地はどうやって探す?土地探しの方法を解説!
注文住宅をお考えで土地を探している方はいらっしゃいませんか。
始めたばかりで何からすればいいか分からないという方も多いでしょう。
実は、土地探しは工務店も行っていることをご存じでしょうか。
そこで今回は、土地探しの方法と、工務店に土地探しを依頼するメリットをご紹介します。
□土地探しの方法とは
ここでは、土地を探す方法をご紹介します。
1つ目は、インターネットから探す方法です。
手始めに、インターネットで土地を検索する方は多いでしょう。
ポータルサイトなら、条件を入力するだけで簡単に検索できるので便利ですよね。
しかし、全国的に土地を扱っており、どれが良い土地なのか判断しづらいです。
悩んでいるうちに土地が売れてしまうこともあるでしょう。
2つ目は、売地を自分で探す方法です。
土地に立っている「売地」と書かれた看板を見たことがある方は多いでしょう。
住みたいエリアが決まっていれば、実際に歩いて土地を探してみてはいかがでしょうか。
土地の周辺環境も確認できますね。
もしかしたら、まだ掲載されていない掘り出し物が見つかるかもしれません。
しかし、時間と労力がかかります。
3つ目は、工務店に依頼する方法です。
工務店は有益な土地情報を多く持っています。
情報量が多いだけでなく、入ってきたばかりの新着情報もあります。
家づくりと土地探しを平行して進められる点もメリットですね。
□工務店と土地探しをする場合
不動産屋は土地の売買を中心に行っています。
一方で工務店はお客様の家を建てるための土地を探します。
今後の暮らしや、建てたい住宅に適した土地に出会える可能性が高いでしょう。
また、地域密着型の工務店であれば、不動産会社では必要だった仲介手数料を浮かせられる場合もあります。
資金の計画が立てやすいのも、工務店に土地探しを依頼するメリットです。
土地探しから家づくりを行う場合は、土地や建物単体の金額ではなく、両者を合わせた全体の費用が気になりますよね。
土地探しと家づくりを同じ工務店に依頼すれば、全体でどのくらいの資金が必要になるのか分かりやすいでしょう。
□まとめ
今回は、土地探しの方法や、工務店に土地探しを依頼することについてご紹介しました。
注文住宅を建てるための土地探しをする際は、家づくりとまとめて工務店に依頼すると良いでしょう。
当社は、三次市を中心に注文住宅を建てています。
土地探しからのご相談も承っておりますのでぜひお気軽にご相談ください。