2022.1.19
家づくりをお考えの方へ!人気の間取りと知っておきたいポイントをご紹介!
「新築で人気の間取りを知りたい」
「どのようなことを意識して間取りを考えていけば良いのかわからない」
このように思っている方はいらっしゃるでしょうか。
今回はそんな方に向けて、新築で人気の間取りと間取りを考える際の重要なポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
□新築で人気の間取りは?
今回ご紹介する新築で人気の間取りは以下の3つです。
・家事のしやすい間取り
・テレワークのしやすい間取り
・開放感のある間取り
1つ目は家事のしやすい間取りです。
毎日洗濯や掃除、料理をする方にとって、家事のしやすい間取りは非常にありがたいですよね。
家事をしやすくするには、家事動線を意識すると良いでしょう。
具体的には、浴室やトイレ、キッチンのような水回りをできるだけ近い距離に配置し、移動にかかる時間を短縮できるように工夫するのがオススメです。
2つ目はテレワークのしやすい間取りです。
近年のコロナウイルスの影響で、テレワークを本格的に開始しているという方は多いのではないでしょうか。
テレワークの環境づくりでオススメなのが、スキップフロアや書斎です。
スキップフロアとは、一階と二階の間に設けられたスペースのことで、狭い家でもスペースを有効活用できます。
住まいにスペースの余裕があれば、書斎を作ってあなただけの仕事スペースを作ってみてはどうでしょうか。
3つ目は開放感のある間取りです。
「狭い家だから、せめて開放感を演出したい」
そんな方にはアウトドアリビングがオススメです。
リビングの延長上に中庭を設けることで、住まいに広々とした印象をプラスできます
□間取りを考える際に意識したいポイントをご紹介!
間取りを考える際に知っていただきたいポイントが1つあります。
それは「誰もが気に入るような間取りは存在しない」ということです。
確かに多くの方が魅力的に感じる間取りというのは存在します。
しかし「人気の間取りだから、自分の家に取り入れても間違いない」と思い込むのは危険です。
なぜなら、家族構成やライフスタイルによってマッチする間取りは異なるからです。
多くの方が気に入る間取りでもあなたにとっては最適でない可能性があることを知っておきましょう。
□まとめ
今回は、新築で人気の間取りと間取りを考える上で意識したいポイントをご紹介しました。
特に「すべての人にとって最適な間取りは存在しない」というのは非常に重要な考え方ですので、知っておいてください。
三次市周辺で家づくりをお考えの方は、ぜひ当社までお気軽にご連絡ください。