BLOG

2023.7.25

現場

コンパクトG3×平屋×全館空調の家着工


エムズホームの小谷です。

昨日は35度を超えたようで

危険な暑さですね。

節電よりも、熱中症を

気をつけてください。

東酒屋町にて

コンパクトG3×平屋×全館空調の家の

工事を着工しました。

G3??とは??

HEAT20(G1・G2・G3)とは?
HEAT20(ヒート20)とは
「一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」の頭文字をとった略称で
HEAT20が提案する新しい断熱基準
「断熱グレード(住宅外皮水準)G1、G2、G3」の総称としても使われています。

国の基準とは別の世界基準とも言えます。

三次市は、盆地地形で高温多湿の夏・底冷えする冬の両方の厳しい気候風土

この気候風土に対応していくため、G2以上を標準化していこうと

考えています。前回G2性能の全館空調の家を公開しましたが

私たちつくり手・他社工務店・見学いただいたお客様

もちろん施主さんも、圧倒的な違いを体験されました。

夏に涼しい当たり前・冬に温かい当たり前を

形にすることが、可能になっています。

三次市工務店
YouTubeなどでいろいろな方が配信されているため、情報過多となっています。

何がいい?正解は、自分自身が決めるしかないのです。その中で

私たち工務店は、私たちがおススメしている家の室内環境のレベルとして

冬、暖房を切っても15℃以下にならない。
また、それ以上の室温で過ごせるような環境をと目指しています。

これは、健康維持のためだと思っています。家族の健康は家で守る。

家をつくっただけでは、家族の健康は守れません。
温度差が大きく病気の要因であると言われるようになり

意識をするようになりました。

ヒートショックで、親戚が亡くなったこともきっかけです。

家があっても、家の室温差事故です。

 

年齢も関係がない事も言われています。

ヒートショックで亡くなる方の二割は若い方と聞きました。

見た目も重要な家づくりですが

家で健康を守るというキーワードも考えていくべきではないでしょうか?

 

このようなお話をさせて頂く「家づくり勉強会」を

させて頂く予定です。

家づくりは何から始めるとよいのか?何から始めると失敗しやすいのか?

家も選ぶと以外に種類やタイプがある。保証内容も各社で全く違うなど

聞きたい疑問・不安・知られていないことにお答えしようと考えています。

また、お知らせしますので

よろしくお願いします。

——————————————————-

現在、HEAT20 G3性能を有する家の建築中。

三次市では初の建築です。

こちらもいずれは当然になるでしょう。

高騰中の光熱費も抑えるため太陽光発電も搭載しています。

冬の寒い時期での公開となる予定です。

工事中の途中でも、違いは体感できるレベルなので

工事途中での見学会も開催予定です。

お盆明けごろの上棟を予定しています。

 

暑い日が続きますので

引き続き気を付けてください

小谷

メール・お電話にてお問合せください営業時間 8:30 〜 17:30