家づくりガイド

2023.12.22

土地探し注文住宅資金計画

家づくり勉強会に参加しよう 何から始める?注文住宅

注文住宅 何から始める?家づくり勉強会や構造見学会で学べること

注文住宅での家づくりは、何から始めるかわからないという方が多く、手始めにインターネットや雑誌から情報収集をされることと思います。

そのたくさんの家づくり情報の中から家づくりの流れや、資金計画などの知識を見つけ、ある程度準備ができたら、専門家のアドバイスを受けることや、住宅見学会への参加が注文住宅成功に繋がります。

 

この記事のポイント
注文住宅の計画は家族の希望を明確にすることから始めます。
新築時には住宅ローンの返済額と、暮らし始めてからの光熱費を考え併せた上で住宅性能を決め、資金計画を進めていく必要があります。

 

注文住宅の家づくりの流れと順序の考え方

十日市東の家 注文住宅のリビング

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>十日市東の家

家づくりの流れは、大まかには準備期間→施工依頼と土地購入→着工→入居という流れで進んでいきます。

この中で、家族がしなくてはならないことが最も多い期間は、準備から施工依頼と土地購入までです。

準備期間

  • 情報収集をしつつ、家族の希望を明確にしていく
  • 家族の利便性や希望する環境に合う地域を割り出す
  • 設計・施工を依頼する建築会社を探す

施工依頼と土地購入

  • 建築会社に施工を依頼する
  • 土地を購入する

 

この2つの期間にどのようなことをしていくべきなのか、それぞれの期間ではどのように進めていくべきなのか、家づくりの順序への考え方を確認してみましょう。

どのような暮らしをしたいかを家族で話し合う

家族の希望を叶えるリビング

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>四拾貫町の家

注文住宅を建てる以上、予算計画を初めにするべきなのか、土地探しなのかと悩まれるかと思いますが、最も優先したいことは新しい家での暮らしへの希望です。

家を建てようと決心されたご家族には、その決心の起動力となる理由があるはずです。

  • 生涯夫婦だけで暮らしていくことを決めたので、終の棲家となるまで住み続けられる家を建てたい
  • 出産が決まり、現在の住まいでは手狭なので子育てがしやすい環境を創りたい
  • 結婚した子供家族と一緒に暮らすことになったので二世帯住宅が必要になった
  • 子どもが独立し夫婦だけになったので小さな平屋で暮らしたい

 

ご家族にはそれぞれ異なる事情があり、家族構成も暮らし方も様々です。当然ながら家を建てる目的も変わってきます。この目的を果たす家が家族の理想の家です。

一方、現実に注文住宅の家づくりが始まると、決めなくてはならないことがたくさんある上に、慣れないことばかりなので、大変な時期を乗り越えなくてはなりません。

その時期を乗り越えられる原動力は、家族の理想の家での暮らしへの想いです。

  • 日当たりの良いリビングは明るく、夏は涼しく冬は暖かく快適に過ごせる
  • 家事がしやすく、常に自然にすっきり片付く間取りの家である
  • 週末には友人も招いて賑やかに庭でバーベキューを楽しめる
  • 夏の夜にはウッドデッキでビールを飲みながら花火をしている子ども達を見守れる

 

暮らしへのイメージはご家族ごとにたくさんあるはずです。家づくりを始めるにあたっては、「新しい家でどのような暮らしをしたいか」ということを家族で十分に話し合って、イメージを固めることが大切です。

どのような家にしたいかを考える

日当たりの良いリビングのある家

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>作木町平屋の家

近年は住宅の省エネ化が進んでいます。家庭で使うエネルギーの量を減らし、太陽光発電などを利用して家庭で創れるエネルギーを増やす住宅です。

このような住宅は、少ないエネルギーで快適な室温を調えられるので、暮らし始めてからの光熱費が抑えられます。新築時に光熱費への投資として、性能を上げることをおすすめします。

一方、断熱基準ギリギリの家にすると新築時の費用は抑えられます。この場合、住宅ローンの返済は少なくなりますが、日々の光熱費が大幅に嵩みます。

数十年という単位で考えた時に、光熱費は大きく差が出ますので、目先での判断はおすすめしていません。

月々の光熱費は、暮らす地域の気候によって変わり、冷暖房をしている期間が長い地域ほど、家計に響きます。三次市では、冷暖房合わせて、エアコンを稼働している時期がおよそ10カ月近くある為、光熱費は家計に大きく影響します。

省エネルギー住宅とは
我が国の家庭のエネルギー消費において、約30%を占めているのが暖冷房です。省エネ性能の高い住宅とは、この暖冷房のエネルギー消費を抑えることのできる住宅です。
冬においては、室内の温かい空気が逃げないこと、夏においては、室外からの熱が室内に侵入しないことで、少ない暖冷房エネルギーで快適に過ごすことができるようになります。

引用:経済産業省 資源エネルギー庁 住宅による省エネ

家づくりにかけられる予算の割り出しと住宅ローン

住宅ローンと光熱費の関係

注文住宅は建売住宅と違い、販売価格が決まっていません。どのような住宅にするかということによって、数百万円の違いが出てきます。数千万円の差が出ることさえないとは言えません。

住宅への希望を全て詰め込んだ家を建てることに対して、予算に上限はありませんが、家づくりにかけられる予算には上限があるはずです。

暮らし始めてから、ゆとりのある家計で暮らしていく為の予算の上限を見極め、その上で資金計画をたてることが必要です。

その為には、現在の年収から住宅ローンの借入額を割り出します。住宅ローンの取り扱いがある銀行の中には、借入額をシミュレーションするコーナーが用意されているホームページもあります。

ただ、ここで注意しなくてはならないことは、借入可能額と返済可能額は違うということです。借入可能額いっぱいに借入してしまうと、住宅ローンに家計が圧迫され、最悪の場合返済できなくなってしまうことさえあります。

住宅ローンの返済額と、新しい家で暮らし始めてからの光熱費を考え併せた上で、どの程度の住宅性能を持たせるべきなのか、いくらまでなら暮らしに負担を与えることなく、返済していけるのかを割り出すことが大切です。

 

土地探しをするタイミング

土地の条件と注文住宅の暮らしやすさの関係

こちらの事例を詳しくご覧いただけます。
>>>安芸高田市吉田町の家

注文住宅を建てるご家族には、実家の土地があるというご家族もあれば、土地の購入も含めての家づくりを計画されているご家族もあり、家づくりに充てる予算も違います。

土地の購入から始めるご家族にとっては、先に土地を購入するべきなのか、施工を依頼する会社を先に探すべきなのかということも、迷う部分だと思います。

通勤通学、買い物、公共施設、病院などへの利便性は家族だけで判断できますが、土地の条件に関しては、よくわからないことが多くあると思います。

例えば、平屋と2階建てでは最適な土地の条件が異なります。また、地域によって建ぺい率が異なるため、希望する床面積を得る為に必要な土地の面積が変わります。

土地の持つ様々な条件と、家族の希望する家が上手にかみ合う土地かどうかを判断する際に、専門家のアドバイスがあると役立つことを考えると、施工先を先に探した方が良いのかと迷われることもあるでしょう。

施工先を先に見つけ、一緒に土地探しをすると、家族だけで見た際には条件が悪いと感じられた土地が、専門家の目から見るとうまく活用できる土地であることがあります。また、とても良い土地だと感じられた土地が、実際に家を建てる為には不利な条件を持っているケースもあります。

その為、専門家のアドバイスを受けながらする土地探しは、良い土地に巡りあえる可能性を拡げます。

資金計画と土地探しは家づくりを進めていく中で、何から始めるのかわからないことが多い部分です。その為、新しい家での暮らしのイメージと、省エネ性など住宅に持たせたい性能への希望がある程度固まった時点で、専門家のアドバイスを聞くことが役立ちます。

家族の事情に合わせた家づくりの大切さ

家族の事情に合わせた家づくりの大切さ

世の中には家づくりに関する情報が溢れています。ただ、家族構成や家族の暮らし方、そして家づくりにかける予算は家族によって異なります。また、暮らす地域の気候やそこに暮らす人々の気風も異なります。

そのような状況の中で、過多とも言える万人向けの家づくり情報の中から、自分たち家族に最適な情報を見つけ、計画を進めていくということはとても難しいことです。灯台の無い海へ乗り出していくような心もとなさがあるはずです。

家族の家を新築するということは、一生を左右するほどの大きな出来事です。心もとないまま始めてしまうより、家族にあった家づくりという確実な目標の下で進めていかなくてはなりません。

そこで活用したい方法が、家づくり勉強会や構造見学会、完成見学会です。エムズホームでは月に1回、これから注文住宅を新築したいと計画されている方にむけて、個々のご家族の事情に合わせた家づくりの方法についての勉強会を開催しております。

家づくりで大切なことは、家を建てるご家族と、実際の施工をする工務店との連携です。ご家族の希望を、土地の条件と予算の中で叶えていく為には、家づくりの方法を学ぶことが役立ちます。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

私達エムズホームは、「いつまでも快適で省エネな生活ができる家」にする為にはどうしたら良いのかを常に考え続け、安心・安全・健康・省エネな暮らしの実現をお客様と一緒に目指しています。

過去の試みの中には失敗もありますが、過去の失敗経験は、より確実に暮らしやすい家づくりへの礎となっております。

こちらのブログは、エムズホームが採用している窓に関する内容ですが、過去の失敗例も取り上げて説明しています。

>>>おススメする樹脂サッシの特徴・採用するメリットを解説

こんな裏側も知ってもらう機会になれば幸いです。

家づくりを始めるにあたって、どのように計画を進めるべきなのか迷ってしまった時や、家づくり勉強会に興味があるという場合にはお問い合わせください。ご一緒に快適な家づくりを実現する計画を進めてまいりましょう。

お問い合わせはこちらから

エムズホームは広島・島根で快適なマイホームを建てています!

広島・島根で快適なマイホームを建てるエムズホーム

私たち“エムズホーム”は、広島県三次市を拠点に創業1967年から“愛着の持てる住まいづくり”をモットーに、「温熱環境」「光・空気環境」「デザイン性」を重視した高性能住宅の設計施工をしております。

 

エムズホーム サービス一覧

【お客様への“3つのお約束”】

  • 1.私たちは、ストレスなく過ごして頂ける住まいの環境を整え、豊かな暮らしへの支援をし続けます。
  • 2.私たちは、健康で、安心して暮らせる家(性能)を、断熱、気密、換気、空調、通風、採光、日射等についてシミュレーションで可視化してご提案します。
  • 3.私たちは、豊かに暮らすための考え方、住宅ローン、LCC(ライフサイクルコスト)、光熱費、収納、家事楽、室内環境、地域貢献等)賢く住まうための知識など)をアドバイス。理想の豊かな住まいづくりの実現を一緒に目指して参ります。

 

 

高性能住宅は、省エネで光熱費を抑えられるだけではなく、地球温暖化対策につながるなど、環境問題へも寄与できます。

一生に一度の大きな買い物である「マイホーム新築」だからこそ、“高性能 × デザイン”の両方にこだわってみませんか?

広島県・島根県で家を建てるなら、エムズホームにご相談ください。

 

 

▶︎お問合せはコチラ

エムズホームへのお問い合わせ

注文住宅Tripシリーズ

注文住宅60's STAGE

注文住宅 M's Style

注文住宅 Di Olive
M's home施工事例

 

おすすめコラム

著者情報

小谷 幸裕

小谷 幸裕マスダランドビル株式会社 代表取締役社長

資格:一級建築施工管理技士・二級建築士・インテリアコーディネーター
現場監督を経て住宅の高気密高断熱に対し技術職として
長く経験を積んでまいりました

2019年に代表取締役就任
2023年初のHEAT20 G2・G3の家完成
各部屋の温度差が少なく、独自の全館空調を導入した
現在実データを収集し、心地よさを検証中
2024年7度年連続
ハウスオブザイヤーインエナジー2023受賞
初の全国2位の優秀企業賞を受賞

エムズホーム
マスダランドビル株式会社
〒728-0013 広島県三次市十日市東三丁目3番22号
建設業許可 広島県知事許可 建設工事業(般ー28)第15560号
一級建築士事務所 広島県知事登録 18(1)第2531号
宅地建物取引業 広島県知事免許 (15)第1258号

詳しいプロフィールはこちら
FacebookInstagram

メール・お電話にてお問合せください営業時間 8:30 〜 17:30